生徒募集中 ♪
この案内を一番上に載せてます
下にも記事が続いてますので見て下さいね♪
現在募集中の初めての方向けのクラス
まずは体験レッスンにお気軽にどうぞ♪
各教室で体験レッスン受付してます
【広島教室】
木曜日 19:15-20:25
【西条教室】
月曜日 19:00-20:10
みなさま、お待ちしてます
現在募集中の初めての方向けのクラス
まずは体験レッスンにお気軽にどうぞ♪
各教室で体験レッスン受付してます
【広島教室】
木曜日 19:15-20:25
【西条教室】
月曜日 19:00-20:10
みなさま、お待ちしてます

新年WS - 2016.12.31 Sat
年明けにWS開催します。
このWSは先日岡山で開催したものを、
広島でも習いたいリクエストいただいたものです。
「カラダの使い方・自然に効果的に踊る」をテーマにしたもので、
先日の岡山でWS参加いただいた方には
・目からウロコ!
・たくさんの発見や気づきがあった
・今まで真逆のことばかりしてた
・今まで頑張ってた私はなんだったんだろう・・・
・踊りながらのストレッチ?!
などの感想をいただき、皆さん熱心にメモを取られる姿が印象的でした。
WSでお伝えするポイントは、皆さんが「すぐ」に使えて、この先「ずっと」使えるものばかりです。
2017年は、もっと自由に、もっとラクして楽しく、豊かなダンスライフを過ごしましょう!
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~
みなさんは、踊るとき(練習のときも)、知らず知らずのうちに息をとめてたり、歯を食いしばってたり、必要な力以上を使ったりして、踊った後はクタクタなんてことありませんか?
「カラダにとって無理がなく、自然であること」
これは、私が踊り始めた最初の頃からの大きなテーマです。
そして、嬉しいことに私はよく自分の踊りを「自然ですね」といわれることが多いんです。
でも、「ダイナミック」とも、よく言われます。
ワークショップでは、私が今までたくさんの先生から学んだことを元に、
自身の踊りで大切にしていることをみなさんにお伝えしたいと思います。
1/8(日)
①自然に効果的に踊る・ポイント
9:15-10:45 4500円
②自然に効果的に踊る・実践編
11:00-13:00 6000円
★両クラス参加で500円OFF
場所 アステールプラザ大練習室
予約 ema.hiroshima@gmail.com
最初のポイントのクラスでは、まず「なぜ?」を追及していき行きます。
「なぜ」を理解しないと、本当に変わっていくことは難しいと思うので、ここはとても大切な部分です。
そして、踊りの中で生かせるポイントをお伝えします。
次の2コマ目のクラスでは、実際に踊りながら何度も「ポイント」を練習できるようにデザインしています。
また「ポイント」を応用していきます。
ここでのいくつか「ポイント」はすごくシンプルなことですが、ずっとこの先使っていけることができ、そうすれば体も踊りももっと自由にもっと楽しくなるはずです。
皆様のご参加お待ちしております♪
このWSは先日岡山で開催したものを、
広島でも習いたいリクエストいただいたものです。
「カラダの使い方・自然に効果的に踊る」をテーマにしたもので、
先日の岡山でWS参加いただいた方には
・目からウロコ!
・たくさんの発見や気づきがあった
・今まで真逆のことばかりしてた
・今まで頑張ってた私はなんだったんだろう・・・
・踊りながらのストレッチ?!
などの感想をいただき、皆さん熱心にメモを取られる姿が印象的でした。
WSでお伝えするポイントは、皆さんが「すぐ」に使えて、この先「ずっと」使えるものばかりです。
2017年は、もっと自由に、もっとラクして楽しく、豊かなダンスライフを過ごしましょう!
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~
みなさんは、踊るとき(練習のときも)、知らず知らずのうちに息をとめてたり、歯を食いしばってたり、必要な力以上を使ったりして、踊った後はクタクタなんてことありませんか?
「カラダにとって無理がなく、自然であること」
これは、私が踊り始めた最初の頃からの大きなテーマです。
そして、嬉しいことに私はよく自分の踊りを「自然ですね」といわれることが多いんです。
でも、「ダイナミック」とも、よく言われます。
ワークショップでは、私が今までたくさんの先生から学んだことを元に、
自身の踊りで大切にしていることをみなさんにお伝えしたいと思います。
1/8(日)
①自然に効果的に踊る・ポイント
9:15-10:45 4500円
②自然に効果的に踊る・実践編
11:00-13:00 6000円
★両クラス参加で500円OFF
場所 アステールプラザ大練習室
予約 ema.hiroshima@gmail.com
最初のポイントのクラスでは、まず「なぜ?」を追及していき行きます。
「なぜ」を理解しないと、本当に変わっていくことは難しいと思うので、ここはとても大切な部分です。
そして、踊りの中で生かせるポイントをお伝えします。
次の2コマ目のクラスでは、実際に踊りながら何度も「ポイント」を練習できるようにデザインしています。
また「ポイント」を応用していきます。
ここでのいくつか「ポイント」はすごくシンプルなことですが、ずっとこの先使っていけることができ、そうすれば体も踊りももっと自由にもっと楽しくなるはずです。
皆様のご参加お待ちしております♪